新着情報
  • NEWS2025.05.22

    この度、株式会社審調社は、株式会社国際危機管理機構(IEMO)と危機管理普及啓発事業における代理店契約を締結いたしました。

    本契約に基づき、弊社では危機管理の専門家である「危機管理診断士育成トレーナー」を配置し、一般社団法人日本危機管理協会(JEMO)が認定する「優良危機管理認定マーク」の取得を希望される企業・団体様への申請サポートを開始します。

    優良危機管理認定マーク取得支援について

    「優良危機管理認定マーク」は、事業継続と危機管理体制において優れた取り組みを行っている企業・団体を一般社団法人日本危機管理協会が認定するものです。取得により、社会的な信頼性の向上や企業価値の向上に繋がります。

    弊社では、専門の危機管理診断士育成トレーナーが、貴社の現状分析から申請準備、改善提案まで、優良危機管理認定マークの取得に向けた包括的なサポートをご提供いたします。

    このような企業・団体様におすすめです

    • 事業継続計画(BCP)の策定・見直しを検討されている
    • 危機管理体制の強化を図りたい
    • 企業の信頼性・ブランドイメージを高めたい
    • 入札や取引において優位性を持ちたい

    お申し込み・お問い合わせ

    優良危機管理認定マークの取得支援に関する詳細や、お申し込み方法につきましては、下記までお気軽にお問い合わせください。

    〒140-0013 東京都品川区南大井6-3-7 スリージェ南大井ビル

    03-3767-1611(代表)/ FAX: 03-3767-0041

    問い合わせフォーム https://scs-21.co.jp/contact/

    弊社は、株式会社国際危機管理機構との連携を通じて、より多くの企業・団体様の危機管理体制強化を支援し、安全・安心な社会の実現に貢献してまいります。

    株式会社国際危機管理機構(IEMO)は、長年の経験と専門知識に基づき、組織が直面する可能性のあるあらゆる危機に対し、実効性の高い対策を提案・実行支援されています。リスクマネジメント、事業継続計画(BCP)策定、危機対応訓練、従業員教育など、多岐にわたるサービスを提供し、企業の持続的な成長と安全確保に貢献されています。

    株式会社国際危機管理機構(IEMO)の主な事業内容

    • 危機管理コンサルティング: 各企業の状況や特性に合わせたオーダーメイドの危機管理体制構築を支援します。
    • 事業継続計画(BCP)策定支援: 緊急時においても事業を継続するための計画策定をサポートします。
    • リスクアセスメント: 潜在的なリスクを特定・分析し、適切な対策を講じるための支援を行います。
    • 危機対応訓練: 緊急事態を想定した実践的な訓練を通じて、対応能力の向上を図ります。
    • 危機管理に関する研修・セミナー: 経営層から従業員まで、階層別・テーマ別の研修を提供します。
    • 海外進出支援: 海外におけるリスク管理や安全対策に関するコンサルティングを行います。

    弊社は、株式会社国際危機管理機構(IEMO)との連携を通じて、より多くのお客様へ高度な危機管理ソリューションを提供し、安全・安心な事業運営をサポートしてまいります。

    株式会社国際危機管理機構(IEMO)に関する詳しい情報は、以下のリンクよりご確認ください。

    [株式会社国際危機管理機構(IEMO]

    https://kikikanri.co.jp/

     

    優良危機管理認定マークについて

    このマークは、一般社団法人日本危機管理協会(Japan Emergency Management Organization:JEMO)が、事業継続(BCP)および危機管理体制において、一定の基準を満たし、優れた取り組みを行っていると認めた企業・団体に対して付与するものです。

    JEMOは、「社会全体の安全・安心への貢献」を理念に掲げ、その一環として優良危機管理認定制度を運営しています。この認定マークは、第三者機関であるJEMOが、企業の平時からの備え、緊急時における対応力、そして事業継続に向けた継続的な改善体制などを厳正に評価し、基準をクリアした証となります。

    優良危機管理認定マークを取得することの意義

    • 社会的な信頼性の向上: 顧客、取引先、株主など、ステークホルダーからの信頼獲得に繋がります。
    • 企業価値の向上: 危機管理体制の整備は、企業価値の向上に貢献します。
    • 事業継続性の強化: 予期せぬ事態が発生した場合でも、事業を中断させず、早期復旧を図るための基盤となります。
    • 従業員の安心感の醸成: 従業員にとって、安全で安心して働ける環境であることを示します。
    • 競争力の強化: 危機管理への取り組みは、他社との差別化を図る上で有利になります。

    危機管理普及啓発事業代理店マークについて

    マークは、株式会社国際危機管理機構(IEMO)が、その理念と事業内容に共感し、共に危機管理の普及啓発活動を推進するパートナーとして認定した事業者に付与されるものです。

    株式会社審調社は、IEMOの厳正な審査を経て、危機管理に関する知識や普及活動への熱意、そしてお客様への真摯な姿勢が認められ、この度、危機管理普及啓発事業の正規代理店として2024年10月18日に認証されました。