この度、株式会社審調社は、株式会社国際危機管理機構(IEMO)と危機管理普及啓発事業における代理店契約を締結いたしました。
本契約に基づき、弊社では危機管理の専門家である「危機管理診断士育成トレーナー」を配置し、一般社団法人日本危機管理協会(JEMO)が認定する「優良危機管理認定マーク」の取得を希望される企業・団体様への申請サポートを開始します。
優良危機管理認定マーク取得支援について
「優良危機管理認定マーク」は、事業継続と危機管理体制において優れた取り組みを行っている企業・団体を一般社団法人日本危機管理協会が認定するものです。取得により、社会的な信頼性の向上や企業価値の向上に繋がります。
弊社では、専門の危機管理診断士育成トレーナーが、貴社の現状分析から申請準備、改善提案まで、優良危機管理認定マークの取得に向けた包括的なサポートをご提供いたします。
このような企業・団体様におすすめです
お申し込み・お問い合わせ
優良危機管理認定マークの取得支援に関する詳細や、お申し込み方法につきましては、下記までお気軽にお問い合わせください。
〒140-0013 東京都品川区南大井6-3-7 スリージェ南大井ビル
03-3767-1611(代表)/ FAX: 03-3767-0041
問い合わせフォーム https://scs-21.co.jp/contact/
弊社は、株式会社国際危機管理機構との連携を通じて、より多くの企業・団体様の危機管理体制強化を支援し、安全・安心な社会の実現に貢献してまいります。
株式会社国際危機管理機構(IEMO)は、長年の経験と専門知識に基づき、組織が直面する可能性のあるあらゆる危機に対し、実効性の高い対策を提案・実行支援されています。リスクマネジメント、事業継続計画(BCP)策定、危機対応訓練、従業員教育など、多岐にわたるサービスを提供し、企業の持続的な成長と安全確保に貢献されています。
株式会社国際危機管理機構(IEMO)の主な事業内容
弊社は、株式会社国際危機管理機構(IEMO)との連携を通じて、より多くのお客様へ高度な危機管理ソリューションを提供し、安全・安心な事業運営をサポートしてまいります。
株式会社国際危機管理機構(IEMO)に関する詳しい情報は、以下のリンクよりご確認ください。
[株式会社国際危機管理機構(IEMO)]
https://kikikanri.co.jp/
優良危機管理認定マークについて
このマークは、一般社団法人日本危機管理協会(Japan Emergency Management Organization:JEMO)が、事業継続(BCP)および危機管理体制において、一定の基準を満たし、優れた取り組みを行っていると認めた企業・団体に対して付与するものです。
JEMOは、「社会全体の安全・安心への貢献」を理念に掲げ、その一環として優良危機管理認定制度を運営しています。この認定マークは、第三者機関であるJEMOが、企業の平時からの備え、緊急時における対応力、そして事業継続に向けた継続的な改善体制などを厳正に評価し、基準をクリアした証となります。
優良危機管理認定マークを取得することの意義
危機管理普及啓発事業代理店マークについて
マークは、株式会社国際危機管理機構(IEMO)が、その理念と事業内容に共感し、共に危機管理の普及啓発活動を推進するパートナーとして認定した事業者に付与されるものです。
株式会社審調社は、IEMOの厳正な審査を経て、危機管理に関する知識や普及活動への熱意、そしてお客様への真摯な姿勢が認められ、この度、危機管理普及啓発事業の正規代理店として2024年10月18日に認証されました。